お知らせ News
2019
12 / 27
12:27
蹴り納め

本日は年内最後のトレーニング。
海外でプレーしていて、シーズンオフに参加してくれている選手が多く居たので、
帰国組と国内組
に分かれて、様々なルールのゲームをしました。
6試合して海外組が全勝✨
この差が何なのか。
気付き行動を変えていける選手から
また一段高いレベルでのサッカーを身に付けていくでしょう。
意義のある蹴り納めでした。
2019
12 / 26
12:01
特別プログラム・メンタル

⚽️メンタル座学⚽️
本日は多くのトップアスリートをサポートする
プロ・スポーツメンタルコーチ
鈴木颯人氏
による
『特別プログラム・メンタル』セミナーを開催しました!
テーマは
「言葉の質が人生の質」
✨today's study✨
結果を残している選手はどんな選手か?
その特徴は?
結果を残している選手はどんな言葉を使ってるか?
モデリング
一流選手を真似てみよう
口癖を知る
私は○○です。私は○○ができない。
人は○○だ。世の中は○○だ。
〜したくない
〜するべき
〜しなきゃいけない
〜絶対に○○だ
1日に人間は5〜6万回思考している
人の為が自分の為になる
美しい言葉
リフレーミング
アスリートとしてパフォーマンスを向上させたいのであれば、自分自身の言葉の質を高めていく事が近道です。
2019
12 / 25
11:19
トレセン活動

〜本日の重要ワード〜
目的をハッキリさせること
役割の早い判断
出し手,受け手,動き手をベースに
裏を取れるポイントを把握しながらプレーする
丁寧にプレーができた時がトリガー
エネルギーの食い違いが裏を取るコツ
外すだけじゃなく、長い動きもウラを取れる
2019
12 / 20
17:48
現役プロ参加中✨

今週から現役ウルグアイリーガーの
冨田 海暉 選手
が来シーズンに向けてトレーニングに参加しています✨
現役プロも楽しめるサッカートレーニング❗️
シーズンオフのこういったタイミングは、貴重な経験ができるチャンスですね💡
2019
12 / 18
11:21
特別プログラム☆フィジカル

本日は
コンディショニングトレーナー
菊池 竜太 氏による
フィジカルトレーニングを開催しました‼️
本日のテーマは
「反発&角度」
〜重要ワード〜
角度をつける足ともう一方の足の距離
内側の足
落とすスピード
落ちる速さ=動く速さ
落ちるタイミングで角度をつける
低く早く
消える
アクションは出来てリアクションはできない
できた→できる→当たり前
今日は感覚の新発見があって、みんな見違える変化がありました。
しかし、今日はまだ新しい感覚に「気づいた」レベル。
これを『当たり前』レベルまで身に付けられるかどうかは、選手1人1人の意識次第。
積み重ねの意識。